趣味研究室
  • 大学入試
  • 大学生活
  • 勉強・資格
    • 資格
    • 英語
    • 小論文
  • 教育コラム
  • 教育全般・教育学
    • 教育学・教職科目
    • 教師・塾講師
    • 教育業界(アルバイト・就職・転職)
  • 家電・ガジェット
    • ガジェット
    • 家電
  • レポート記事
    • 施設
    • スポーツ
  • 生活
    • 硬貨・切手
    • お金のこと
    • 暮らし
    • 健康
    • 料理
  • サイト運営
    • プロフィール
    • プライバシーポリシー
    • サイトマップ
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • 教育全般・教育学

「教育学・教職科目」の記事一覧

  • 教育の制度と経営
  • 特別活動の指導法(中高)
  • 道徳教育の指導法
  • 教職入門
  • 教育課程論
  • 健康・スポーツ科学論

【教職入門】現代の教員に求められること|育成と人物像

2020年7月4日

【教職入門】現代の教員に求められること|育成と人物像

「経験主義」と「系統主義」の教育課程について|違い・比較・考え方

2020年5月31日

「経験主義」と「系統主義」の教育課程について|違い・比較・考え方

【教育の制度と経営】ドイツの公教育制度の発展と教育行政

2019年3月3日

【教育の制度と経営】ドイツの公教育制度の発展と教育行政

【教育の制度と経営】日本における教育改革の動向と制度について「生きる力・ゆとり教育の要点」

2019年2月18日

【教育の制度と経営】日本における教育改革の動向と制度について「生きる力・ゆとり教育の要点」

【特別活動の指導法(中高)】戦後の教育課程の変遷で、教科外活動はどのような位置づけなのか

2019年2月15日

【特別活動の指導法(中高)】戦後の教育課程の変遷で、教科外活動はどのような位置づけなのか

【教育の制度と経営】学校選択制についての要点と見解について

2018年12月11日

【教育の制度と経営】学校選択制についての要点と見解について

モラルの低下と「あるきスマホ」道徳性の育成について

2018年11月2日

モラルの低下と「あるきスマホ」道徳性の育成について

【道徳教育の指導法(中学校編)】「道徳教育」と「道徳の時間の指導」の関連及び実際の指導の留意すべき事柄について

2018年10月26日

【道徳教育の指導法(中学校編)】「道徳教育」と「道徳の時間の指導」の関連及び実際の指導の留意すべき事柄について

高齢期の加齢による体力変化について~健康維持のための運動とは~

2018年10月23日

高齢期の加齢による体力変化について~健康維持のための運動とは~

【生涯学習の観点から】日本社会におけるスポーツの必要性について

2018年10月23日

【生涯学習の観点から】日本社会におけるスポーツの必要性について

  • 1
  • 2

ペンタマニア

こんにちは! 東京在住で塾講師をしているペンタマニアです。

塾、高校、大学教育に関係する仕事を10年以上しています。講師歴は8年です。

2019年に進学アドバイザーを取得しました!!

カテゴリー

  • 大学入試 15
  • 大学生活 11
  • 勉強・資格 19
    • 資格 8
      • 【体験記】ITパスポート 1
      • 【体験記】進学アドバイザー検定 4
    • 小論文 7
      • 【小論文講座:入門編(全3回)】 3
    • 英語 3
  • 教育コラム 12
  • 教育全般・教育学 21
    • 教育学・教職科目 13
      • 教育の制度と経営 3
      • 特別活動の指導法(中高) 1
      • 道徳教育の指導法 2
      • 教職入門 4
      • 教育課程論 1
      • 健康・スポーツ科学論 2
    • 教育業界(アルバイト・就職・転職) 4
    • 教師・塾講師 4
  • 家電・ガジェット 22
    • 家電 1
    • ガジェット 21
  • レポート記事 6
    • スポーツ 3
      • MLB,大リーグ 2
    • 施設 3
  • 生活 9
    • 硬貨・切手 1
    • 健康 2
    • 暮らし 5
    • 料理 1

Recent Posts

  • 【体感】Core i3-10100はCore i7-4770以上の性能を発揮 2021年3月31日
  • 大学に入学する前に何を勉強すればいいのか 2021年3月3日
  • 【レビュー】寝ながら揺れないタブレットスタンドアーム 2021年2月25日
  • 予備校に通わず自宅浪人するメリット・デメリット 2021年2月21日
  • 大学受験で「浪人するか」「浪人しないか」判断する方法 2021年2月19日

人気記事

  • 1
    「論じなさい」「考察しなさい」「説明しなさい」「まとめなさい」の違いについて!!
  • 2
    「経験主義」と「系統主義」の教育課程について|違い・比較・考え方
  • 3
    各スポーツの試合数と1試合・年間プレー時間を一覧にしてまとめてみた!!
  • 4
    完全個室のマンボ―ネットルーム吉祥寺店を利用してみた!感想まとめ!!
  • 5
    小論文はどのように採点され、どのように点数をつけているの!?
HOME

© 2021 趣味研究室 All rights reserved.